fc2ブログ

呪いの剣士を周回できる200m未満でそろう湾民の最低限の力

こんばんは!!!

前振りがながいので攻略情報だけさっと見たい方は下まで飛ばしてください。

 みなさんはROを始めて何年になりますか?僕はコモドパッチから始め、Thor鯖の接続数が3桁のあたりからROを始めました。
出会いもあれば別れもあるMMOですが、今のROはレベルもあがりやすく昔を懐かしんだ友人がふらっと帰ってきてプレイするには悪くない環境だと思います。

 しかし、復帰しても装備は?ステは?スキル振りは?狩場は??となって自分で調べようとしてもなかなか必要な情報に行き当たらないということが多いです。ようやくたどり着いたとおもったら

5000円はらって職業パッケージを買いましょう。これさえあればどの職業でもスムーズに狩りができます。2つあれば尚よいです。

まあそうなんですけど・・・うん・・・。間違ったことは言っていないんですけども・・・。
あくまでここからの記事はちょっとは装備とゼニーがある数年ぶりに復帰した元ROプレイヤーのための記事になります。本当に0から始める右も左もわからないガチ初心者の方がやるにはこのROというゲームは全く優しくなく不親切設計ですのでおすすめしません。ROをプレイしている友人に誘われて始める方なら全く問題なくプレイできるとおもいます。

本当に0から始めたい方は、ニコニコ動画なりYouTubeなどでROの配信者を探し、助けを求めてみてください。確実にガチの初心者かどうか疑われることでしょう。誤解がとけたらきっと力になってくれると思います。

【↓ここから攻略情報↓】
【ここからシビア型についてちょっと長めに書いてあります、すべてがめんどくさい、10m以上湾民にお金をかけたくないという方は、一番下に装備に極力金を使わないメタリックサウンド型について紹介してあります。おまけの汎用靴の記事もあわせてお読みいただけると嬉しいです。】

 メモリアルダンジョン【呪いの剣士】は、比較的クリアが容易でありながらそこで得られるボスcは大変高額なので、僕は復帰勢にはとりあえずこのMDを暇なときに周回するようにアドバイスしています。前提クエもNPCに話すだけ、MD入り口へはジョンダパスや防壁強化証(レインボー)が無い場合は異世界経由かマラン島経由で行くことになります。(たしか)

 どの職業でも周回できますが、今回はミンストレルとワンダラーについて解説したいと思います。なるべく装備にお金をかけたくないというコンセプトのもと200m未満でなんとかいけないだろうかという考えがあります。

【装備とステータス】
screenGimle063.jpg

 この民は現在のメロンフェスタで120から一気に170になったシビアレインストームで狩るタイプのミンストレルですが、シビアをうつにあたり必要なのが以下の3点

1:HP吸収装備 (上記のものより適正な装備があります、後述します。)
2:アルカナ+恋人カード (現在のイベントで入手可能な中段にアルカナはついている、恋人c(40m前後)は買う必要あり)
3:詠唱妨害不可効果の装備 (愛しさの欠片でOK)

おいおいお前職パケ否定しておきながらおめー職パケ武器装備してんじゃねーかとおもったそこのあなた。安心してください、武器の部分は現在開催されているメロン武器で代用可能な部分です。盾はタラフロcもどきが刺さっている本当に適当な盾です。

上記の装備だけでちょっと手違いでマステラの実をたたきましたがボスを倒すことができました。つまり、職アクセや職業靴、職業肩などという大変高額な装備がなくても呪いの剣士はクリアできるということです。

シビアレインストームはそのスキルの性質上、発動中敵の攻撃をぼこすか被弾しますので、物理攻撃時にHPを確率で吸収する手段が必要になります。そこで上記画像のものよりHP吸収効果が高い装備を紹介いたします。

【+7グレータードラクルホーン B鯖相場120m前後】
グレータードラクルホーン

 武器にハンターフライcがささっていると効果を失うというデメリットがありますが、+7であればその吸収効果はハンターフライc2枚挿した武器と同等な性能です。これがあれば範囲攻撃を使う物理職は回復剤いらずです。
恋人カードはアルカナカードの性質でどこの装備スロットにでもさせますので、もうこれ以上ワンダラーにお金をかける予定がないなら鞭に挿してもよいとおもいます。職アクセを買う予定があるなら職アクセに恋人カードをさし、武器に特化カードを挿せばもちろん火力はあがります。

【参考価格 シビア型で使われるアクセサリー】
・エメラルドリング50m前後
DS10を取っているとATKが100も上昇する効果があるので、シャドチェイサーやレンジャーも使うことがあります。
雑に強力。値段もお手軽。シビアの威力も上がる。昔はシビアといえばこれだった。

・トラベラーリング120m前後
シビアレインストーム専用アクセ、シビアレインストーム型ガチ勢の人はたいていこれか、もっとやばいアクセをつけてるイメージ。

【おまけ すべての職で使える汎用装備 靴編】
+7オーソリティサンダル 120m前後
オーソリティサンダル

 職パケの靴やメインのスキル倍率を靴でとっている職には使えませんが、その他の職ではその効果はかなりありがたいもので
デフォルトですべてのステータスが+10され、DEFとMDEFの両方を50%無視する効果がついています。ずいぶん前の品物ですので、市場に出回っているのは+7のものがおおいですが、+7のものはステータスがさらに追加で+10されるのでかなり強いです。

【極力お金を使わないメタリックサウンド型装備】
screenLif128.jpg

 これをメタリックサウンド型と呼んだら各方面から確実に石を投げられる装備とステなのは雰囲気で感じ取っていただきたいですが、こちらの装備5mかかっていません。メタリックサウンドは無属性魔法攻撃だからとりあえずINTとMATK上がる装備をつけてきたよ~~。っていう感じの装備です。パケ鎧と靴なんてアークビショップのやつだし・・・。イリュージョンモルフェウス系の装備は全然過剰でなくてもいいですし、変なエンチャントがついてなければ+7でも相当安く買えます。DEFも上がるしセットでつけるとINTとかとても上がる装備です。ダガーはたまたま倉庫にあったから持ってきただけで、鞭やバイオリンでも全然大丈夫です。スキルはメタリックサウンド10だけでおーけー。イリュージョン系は装備レベルが150ですが、今回のイベントならすぐに170になれますので大丈夫かなと。

みんなで呪いの剣士を周回してサクライcをだそう!!!
それではまた(*´Д`)ノ

スポンサーサイト



2022年 鷹連 鷹レンジャー 所感

こんばんは!!

鷹連に興味がわき、鷹連について調べてみると何年も前の記事が出てきて、現在の鷹連はどうなんじゃい!?
ってなったので結局自分で情報収集する感じになりましたが、数年前からほとんど変わりがない様子。

現役勢ほどROを熱心にやっているわけではありませんが、鷹連のここがポイント!っていうところを簡潔に記してまとめようとおもいます。(復帰勢向け)おい書いてあること全然ちげえぞって思った方はコメント欄に書いてください。

screenGimle007.jpg

現在のステータスと装備です。調べたところやはりブリッツビートに重点を置いた場合、空飛ぶガラパゴは一番優先すべき装備なのは以前と変わっていないようです。次いで目標にしたい装備はファルケンシューターと不調和の思念体シューズ、単純にセットでつけるとブリッツビートの威力が上がるセット装備です。ただし入手難易度的に今から揃えるのはあまり現実的ではないです。


ファルケンシューター
入手難易度★★★

青色の思念体ボックス(250k~300k)からランダムで入手できる武器、いわゆる思念体武器と呼ばれるものです。
武器自体はワールド倉庫のエキスパートプランでしか倉庫に入れられないので、思念箱をB鯖で買って、ワールド倉庫に入れ、自分のメイン鯖で箱を開けて武器を入手しましょう。(20箱開けても出ないときは出ないんだなあ)

エンチャントでより強力な弓になるんですが、自分の連でエンチャ後のファルケンシューターを使用したら大鷲の眼光が発動しまくってSPがからっぽになり集中力向上、トゥルーサイト、罠も置けないという三重苦に悩まされたので未エンチャ品を使っています。
DEX+200になることによってブリッツビートの威力はかなりあがるんですが・・・。使いづらかったです。

oowashi.png


不調和の思念体シューズ
入手難易度★★★★★★★★

ラグ缶産の思念体シリーズの靴、使い手も露店でも見ることはほとんどない、必要な時は持っている友達から奪い取ろう。

上記の2つを装備しても爆発的にブリッツビートの威力が上がるわけではないのでなくても鷹連として生きていくことはできます。
あくまで最終目標として頭の片隅にでも・・・。

鷹連で意識することまとめ

・ASPD193の確保
・通常攻撃を当てること(クリティカル100)
・鷹の発動率と威力(INTとLUK)
・鎧と肩はできるだけフリーが良い(狩場によっては属性耐性を肩でとる必要がでてくるため)

この4点ぐらいかとおもいます。いまは自分も装備がそろっておらず、ASPD193を確保するために鎧と肩が埋まっていますが、将来的には頭を +9リス耳フード帽[1]にしようと思っています。

+9リス耳フード帽はASPDとクリ率が鬼あがる300m前後の装備です。+7だと30mくらい。あまり鷹連にお金をかけたくないなら+7でも全然強いです。

ラグ缶産の職業別のアクセサリーが多く存在する中で鷹用の専用アクセもカードも存在しないので、アクセはクリティカル率やASPDが上がるものをつけておけばいいかなぁという印象です。リス耳とセットになるペタルの尻尾というアクセも強力ですが400m前後しますし・・・。

候補になるアクセサリーとカード

アクセサリーは優秀なものだと 蒼き夜光石[1] 80m前後
ASPDが上がるカードで代表なのはオウルヴァイカウントカードです。蒼き夜光石にオウルヴァイカウントカードを挿したものを1つ用意しておけば、ずっと使えると思います。

もう片方のアクセサリーは将来的にリス耳の帽子を採用するならペタルの尻尾(400m)がいいと思います。
予算があれなら、ほんとにs1クリティカルリングにコボルトカードを挿したものとかでも大丈夫です。

狩場について

レベルが上げやすくなった現在のROですが、ソロの平地狩りで伸ばせるのはせいぜい168まで、ここからが本当に苦しい。
職によっては150にするのも苦しいかもしれない。広範囲高威力のスキルでまとめてぼかーんできる職とくらべて鷹連は忍耐がかなり必要になるかも・・・。

アルベルタから船でロックリッジにいって、ロックリッジ→→のキワワ砂漠というマップが平地ではかなりうまい狩場だとおもう。
(ベースが130になってないと街から出してくれない)

それまでどこであげよう・・・。ぼくにもわからない。廃オークか、グラストヘイム最下層前のアクラウスか・・・。

時々期間限定イベントとかが開催されて、簡単な討伐で経験値がもりもり頂けることがあったりするんだけども、ほんとのほんとは僕は平地狩りでレベリングしたい気持ちがすごいあるから、平地狩りの狩場を充実させてほしいって年に20回くらい言ってる。

新しい狩場とか贅沢なことはいわないから既存のマップで170目指すのが現実的になるような経験値調整を切に願う。

鷹連たのしいからがんばりたいね!!!!!


それではまた(*´Д`)ノ