fc2ブログ

平地狩り200への道

こんばんは!

MDも3回ほどしかまわらず、保安水上ノーマルもソロ1度しか行かず、190のテラーアビスレイク4Fで無限に狩り続け、200にしました。
75教範で1度190テラーウィークリー+ピタヤ尻尾納品全種1度だけ。

screenGimle479.jpg

screenGimle483.jpg

75教範コミで193レベルから15時間かかりました。

二度とやりたくねえ。

スポンサーサイト



ラグ缶啓発セミナー


okanedaiji.png

みんなもお金は大切につかおう。

ニューイヤーラグ缶

daikyou.png

これに加えて数回ひいて合計15000円分引きましたがアネモスシールド以上のものが一切でないままフィニッシュです。

大凶ですかね・・・。

皆様の大切なお金を守るためにその道のプロが大まかな確率を書いておきます。参考にするかしないかは自己責任でお願いします。でもみんな大体わかってるよね。
shokan2.png


まあ毎年ニューイヤーラグ缶で今年の吉兆を占うのは恒例行事になっているので、この分のお金を月末の究極精錬キャンペーンに回したほうがよかったんじゃないかというようなことは一切ありません。究極精錬キャンペーンがきたら好きなだけ金突っ込めばいいだけなので。

それではまた(*´Д`)ノ

謹賀新年

こんばんは!!!

 本日は僕の独断と偏見による復帰勢ガチ資産0からのミミミの後どうしたらいいんだろう講座をちょっと書いていこうかなと思います。
正直ミミミも本当に誰の手も借りずに超級3までやって200にすることもかなり困難かとおもいますがそこはMMORPGなので人の多いB鯖だったりとか旧友を頼るだとか、B鯖でニコ生してる人に突撃して質問攻めにするとかそういった行動で乗り越えていってほしいと思います。

screenGimle378.jpg

ミミミが終わって200になったけどそれ以外の装備なんもないぜ状態な人は数多いと思います、2~3年ぶりに復帰した方ならそれなりに資産もあって必要なものが買い揃えられるかもしれませんが、本当に何もない人はここからどうしていくのがいいのか今の僕なりに考えてみました。

レベリング編
200になってバルムント邸までクエストが済んでいれば

廃棄場ルドゥス4F  毒服推奨
タルタロス貯蔵庫  できれば火鎧
第2魔力発電所  風耐性必須 ミミミの緑のマントでおk

上記の3マップの討伐デイリークエが受けられるようになります。すごくおいしいんですが上記の装備のままではおそらくこなすのはかなり厳しいと思います。できても廃棄場ルドゥスの中央の吹き出しをクリックして調べるだけのデイリーくらい、討伐はかなり厳しいかも・・・。
できるとすればミミミで溜まった研究記録をジュノーでメロンの3%剤に変換して連打しながらだったら第2魔力発電所とタルタロス貯蔵庫ならなんとかいけるかもしれないです。

あとは時々臨時がたっているなら保安区域ハードの臨時につっこんでついていくくらいでしょうか・・・。保安では地耐性と混乱対策の緑ポーションやアサイーの実を持っていきましょう。

揃えたい装備と価格

シビアレイン型で最終的に欲しい装備は地獄のように高額なので集まるところからコツコツいくのがいいです。上記の状態から自分だったらこれを優先的にそろえていくなぁというのを書いていきます。

1:ボス耐性のある盾 
アリスc20m前後が刺さった盾は高いので、B鯖でボス耐性40%のついたアビスシールドが候補に挙がります、いいエンチャのついているものは高額ですが安いものは2m前後で売っています。

2:属性鎧各種 毒>聖>火
ルドゥス4Fを将来的なメイン狩場、あるいはデイリーをさくさくやりたいのであれば毒鎧は必須だとおもいます。
アルギオペcの刺さった鎧ですね。じつは不死鎧でも毒沼は無効にできるんですが、ルドゥス4Fは地獄のように痛い火属性攻撃があるのでできれば毒鎧を、ミミミの火耐性肩をつけていれば不死鎧でもいいかもしれないです。

アルギオペc10mはけっこう高いな・・・。ドルcは2mくらいなのに・・・。さす鎧はこれがリーズナブルかな・・・。
ラーヴァレザースーツ

3:ハンターフライカード
将来的に上段をグレータードラクルホーンにする予定がないなら、武器にハンターフライカードを挿したいです。シビアで敵を多数巻き込めばHPをどんどん吸ってくれるので3%剤の節約に。25mくらい、僕は金のない時代は一週間監獄にこもり自力で出していました。プロペラを

4:恋人のカード
アルカナシリーズでシビアレインストームの威力が大幅に上昇するどのスロットにもさせる特殊カード。アルカナとセットにする必要がありますが、アニバーサリーイベントでもらったメロン武器にはアルカナがついているので効果を発揮します。45mくらい。残念ながらミミミ装備にはスロットがついてないので、お金がたまってミミミ装備を卒業する段階で入手という感じかな・・・。3%剤連打前提なら武器にハンターフライカードではなく恋人カードを挿すのも全然ありかなと。

5:ATKのあがる中段

ATKの上がる中段はどれも高額なので優先順位は低いです。

INTを120ふったときATKが250上昇する 熾天使の花冠 80m
LUKを125ふったときATK180、クリダメ35%増加する リトルガーデン 25m
撃破時HPSPゲインとbaseレベル分ATKとMATKが上昇する セブンイレブンヘッドホンや浮遊するアーティファクト 100m前後
今回のアニバパケのリトルアビスドラゴンもATKとMATKが結構上がります。 200m

さて、必要な装備を書いてみましたがどれも高額で、金が全然ない状態だったら何も買えないですよね。なので必然的に金策が必要になってきます。装備のない復帰勢ができる金策は大別して2種類あり、リアルマネーを突っ込むか突っ込まないかで大きく分かれます。

リアルマネーを突っ込む人向け
・こすたま
 現在のこすたまは髪の毛がでるので安定した収入に、旬がすぎて若干価格は下がってきていますが安くても5m以上で売れるので意外と換金効率はよい、一番レアのがでれば300m近い値段で売れるので必要なものが一気にそろうかも。

・ラグ缶
 ゴミ、月末に究極精錬キャンペーンくるし来週ニューイヤーラグ缶もくるかもしれないし絶対今突っ込んじゃダメ。

・アニバパケ20th
 高額だけど堅実、優秀な装備が多いし数10mでうれる。前述したリトルアビスドラゴンも入っている。

リアルマネーを突っ込まない人向け
・190テラーダンジョンの納品用アイテムを集め、B鯖で露店をして売る。
 おすすめはドラゴンの鱗とドラゴンの牙、ノーグロード2Fなら時々3%剤で要求される子悪魔の角や、175のテラー納品の子悪魔の翼も集まる。グリードのできるメカニックがおすすめの金策。できればメカパッケを買ってグリードしたい。
 ねじれた時計塔4Fでオウルヴァイカウントを2確で狩ることによって柔らかい羽毛を集めもおすすめ。ただし念属性で近接物理を反射してくるので狩るキャラには注意。ソウルエキスパンションを使う魚やリーパーとかが楽かも?

・狩れるMDを回って一攫千金。
 ミミミ装備でも回れるMDをまわってボスcを出そう。おすすめは呪いの剣士、サラの記憶。

ミミミや大討伐で200レベルになれる今が復帰のチャンス!!!!みんなで今年もROを全力で楽しんでいこうな!

それではまた(*´Д`)ノ







ゆく年くる年

こんばんは!!

大晦日にもROしかやることがない皆様、いかがお過ごしでしょうか。僕も先ほど(朝5時過ぎ)インペリアルガードのデイリーをバルムント方面とラヘル方面両方終わらせてまいりました。インペリアルガードはまだ208レベルなので210で受けられるようになるクエはまだ受注できません。もしかして灰色狼の森02で狩れたら210目指せるんじゃないかと+7大自然のドレスを着こんで意気揚々と灰森02へ向かおうとしたらご覧の有様です。

screenGimle371.jpg

は?WP入るだけだろうがぶっ殺すぞ

っておもいっきりこの時配信してたニコ生内でぶちきれてました。

僕は大討伐もミミミも消化しきっていてこのインペリアルガードは本当に素ノビから200にしたのでその軌跡をつらつらと書いていこうと思います。

素ノビ~転生まで

 アニバ会場にあったメロンを殴り70レベルくらいまで上げた後、オークレディを狩って80にして、レインボウと+7ノームヴァルキリーナイフのオートスペル狩りが解禁になったあとはピラ3Fでベリット道場してオーラへ。

ヴァルキリーナイフにピットマンカードがピン刺しなのはアビスチェイサーの記事でも少し触れましたが、最近実装されたアビスマンカード(靴)によってヘブンズドライブの威力が大幅に上昇するため、ほかのオートスペル出るよりヘブンズドライブがずっと出てたほうがくそつえーんじゃね?って思ってのことで、実際転生前のソウルリンカーでもヘブンズドライブのダメージが20k~30k出てかなりいい感じでした。

転生後素ノビ~3次職まで

 同上

3次職~105まで

 3次職になったことでロイヤルガードのダブル職パッケが解禁され、水付与シールドチェーンでbase90すぎくらいから廃オークにほぼ初期ステのまま230kほどのダメージがでるようになったので、1確狩りで105まで上がりました。

105~120まで

 この威力ならばピラミッド秘密の地下室01のグレイヴミノタウロスも1確になるかなぁとおもっていこうとしました・・・が・・・。
昔いこうとしたら必中全然たりないし、パケ品の必中効果もシールドチェーンに乗らないしでミスばっかりでてだめだこりゃってなった記憶が呼び覚まされました。でもまぁ試しに行ってみたらシールドチェーンぼこすか当たるので、え?これシールドチェーン必中なん???って色々調べたら公式によれば仕様バグらしいので存分に使わせていただき、グレミノ1確狩りで120くらいまで上がりました。

シールドチェーン必中でも誰も困らないので絶対に修正しないでほしいです。

シールドチェーン必中でも誰も困らないので絶対に修正しないでほしいです。

120~166まで

 ラヘル左左のオズ峡谷でラケソンとかつよいゴートとつよい子デザに永遠とシールドチェーンしてたらあっという間に166になりました。1月10日まで新モブの経験値が2倍なのですごくうまいです。ただし数が全然いないのでおすすめしませんが、レベルいくつでも入れるというのはパワーレベリングにいいかもしれません。訓練の間に100から入れて狩れるキャラならそちらのほうが早いかも。

166~170まで

 このままでも170になれそうでしたが、倉庫のエルオリが枯渇してきたので訓練の間でガムを噛んで170にしました。1時間半ほどで170になりエルオリもそれぞれ数百単位で増えました。(あっ・・・ボス呼ぶの忘れてた・・・。)

170~180まで

 170からはイリュージョンダンジョンに入れますので、初期クエ報酬もかなりうまく教範込みでもらえば3つか4つレベルが上がります、通常デイリーもこなし、うまくなった氷イリュージョンで教範狩り、令和にやることではないなぁと思いながら175に。なったら175テラー納品してテラーグラストヘイムアビスで狩れたらうまいかなと思いましたが狩れませんでした。このまま気合で氷イリュージョンで180に。狂気の沙汰。

180~190まで
 
 無限伊豆イリュージョン編。何も言うことはありません。180から入れる蟻イリュージョンと伊豆イリュージョンのデイリーはほかの170のイリュージョンデイリーの経験値と比べて破格なので、180になってからは170のイリュージョンデイリーは全くやらず、蟻と伊豆のデイリーを報告したあとは無限に伊豆イリュージョンにいました。聖オケアノスの加護があるとはかどります。

190~200まで

 無限テラーアビス4F編。50教範コミで190テラー納品すると199レベルでも30%前後増えます。水上ノーマルフルパにこっそり紛れ込みながらひたすらテラーアビス4Fで狩りしてました。ここはデフォで2倍でいい、ほんとうに・・・。ガムを噛みながら200まで狩っていたら鎧靴肩がそれぞれ6個くらい出ました。ちょっとしたおこずかいに。

現在

バルムント方面とラヘル方面のデイリーをこなし、教範の残りをルドゥス4Fで消化しています。めちゃくちゃ快適に狩れるので210まで全然ルドゥス4Fにいれるなといったところ。

screenGimle373.jpg

盾はハルワを使ってたんですが別キャラ出すときに装備移動がめんどうだったのでヒール回復量が増える効果に注目してシールドオブフェニックスを起用しました。

screenGimle372.jpg

致命的な傷をうけていなければハイネスヒールで26k回復します。

靴に混沌のアコライトカードを挿せばこのキャラはほぼ完成です。あとは究極でツインプライムを+9にしたいかなと・・・。
職盾超越しても火力めっちゃ伸びそう。INT+10ダブルとExtraINTつくし・・・。

ここまで必死に上げたので大体1週間くらいで来れたような気がします。レベルアップボックスで出たブブ羽の使用期限が1月5日まで残っているようです。ただ平地で200にするのすごく大変だね・・・、急ぎじゃなければ育成イベとか200チケ配布待ったほうが絶対有意義に時間を使えると思うよ。

それではみなさまよいお年を~~~~(*´ω`)ノ